http://naturalenglish-lab.com/category/1963432.html
新潟県上越市で英語・英会話の学校・スクールをお探しなら、英語教室 ナチュラル・E・ラボへどうぞ。
英語力を着実にアップさせる経験豊富な講師陣が、幼児・小学生、中学・高校生、大人まで、受講者のニーズに
合わせたレッスンを提供しております。英検・TOEIC対策、高校・大学入試対策、正しい発音やリスニングのコツなど、
きめ細かく指導いたします。幼児・小学生にはJET(ジュニア・イングリッシュ・テスト)受験でリスニングの基礎を固めます。
いくつかの条件がそろえば誰でも英語の達人・バイリンガルになることができます。
聞き取った英語は何度も繰り返し声に出して言う
教科書や教材のCD、お気に入りの英語の歌、映画のワンシーンなど、耳に残ったフレーズや耳に入ってきた英語の発音、イントネーション、リズムをまねて声に出して繰り返します。
繰り返し、声に出すことによって不完全な理解にとどまっていた単語や文法の弱点が明確になり、それらを補強することで理解が深まり、英語の問いかけに対する反応も自然に速くなります。
すぐに辞書はひかない
海外に出ても、会話しながら電子辞書を手放せない人を時々見かけます。和英辞書など道具に頼ることは英語を常に日本語に変換することになります。
英語を英語で理解し、表現することを自然にするため、英英辞書を使用することが効果的な方法です。大量の英語を聞き、話し、読み、書くことで、誰でも英語の達人・バイリンガルになれるのです。
「読む」習慣を身につける
本を通して多くのことを学ぶことができることはよく知られていることです。英語の達人・バイリンガルと言われる人の共通する点は、基本的な英語力が身についた段階で読む英語の本の量がとても多いことです。
ひと言で「読む」と言っても読み方にいろいろあり、研究分野では次のように区分されています。
私たちは、読むものによって無意識に読み方を変えているわけですが、特に英語でものを読む場合、精読 (intensive reading) の方法で読む人がほとんどではないでしょうか。
どの読み方も大切ですが、特に「お話の流れを楽しみながら読む」体験は、楽しみと意欲が得られます。それには、知らない単語がほとんど出てこない、自分の実力にあった本をたくさん読むことです。
研究分野でも、さまざまな種類の英文をたくさん読むこと(多読)によって、単語力、文法力、スピーキング力、さらにライティング力までにも効果があることが実証されています。
ナチュラル・E・ラボでは、上記のポイントを十分に意識したレッスン内容で、ネイティブ講師と日本人講師が生徒の弱点を補強しながら効率よくレッスンを進めます。
英語教室 ナチュラル・E・ラボ
新潟県上越市昭和町1-15-13
代表の宮崎です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ 代表者プロフィール